新潟地酒付き宿泊プラン(お休み中)
日本でも指折りの地酒の産地、新潟。県内の酒からよりすぐりの一品を取りそろえました。
ご夕食の際に、お一人様につき四合瓶を1本ご提供いたします。その場でお飲みになるもよし、お土産にお持ち帰りになるもよし。
新潟の銘酒をどうぞご堪能下さい。
ご案内
新潟の地酒は一般に淡麗辛口でさっぱりとした味わいが特徴と言われます。これは新潟の水がミネラルの少ない軟水であること、また、寒暖の差が小さいため、おだやかに発酵が進むためと言われています。
これらの特徴もさることながら、越後杜氏が切磋琢磨しながら個性あふれるお酒を磨き上げてきました。
このため、ひとくちに新潟のお酒と言っても、酒蔵毎に千差万別の味わいを持つに至りました。
今でも90を超える酒蔵で越後杜氏が日本酒を作り続けています。
お食事
ご夕食は日本海の幸をふんだんに盛り込んだ雷音御膳をこのプランのために特別仕様にしてご提供いたします。お刺身はもちろん柏崎で取れたての新鮮なお魚をご用意。ほかにも柏崎で取れた新鮮な食材を使用しています。季節感あふれるお料理を心ゆくまでご堪能下さい。
ずわい蟹、舟盛り、牛サーロインステーキなど追加料理もございます。詳しくはご予約の際にお問い合わせ下さい。

地酒紹介
新潟県の酒蔵から選りすぐりの地酒をご用意しました。越後杜氏が手塩にかけた逸品です。
どのお酒もたっぷり飲める四合瓶です。日本海の幸と越後の大地が育んだ地酒のマリアージュをご堪能下さい。
- 銀の翼(柏崎市 原酒造)
童謡「浜千鳥」の童心を失わない大人が持つ翼とイメージし「銀の翼」と名付けられました。 - 吟醸 極上吉乃川(長岡市 吉乃川酒造)
さわやかな香りと透明感のある口当たり。米と水にこだわり、妥協を許さぬ杜氏達の技の傑作。 - 純米吟醸 ゆきつばき(加茂市 雪椿酒造)
繊細な醪の状態を見極めながら天塩に掛けて醸したきめ細かな旨みと華やかな含み香が冴える味わいです。
その他
〆張鶴 雪(宮尾酒造)、緑川 本醸造(緑川酒造)、久保田 千寿(朝日酒造)、酒座景虎(諸橋酒造)、鶴齢純米酒(青木酒造)のご用意もございます。
※ご提供の形式は冷酒となります。
お申込み
1泊2食付きの宿泊プランです。
ご予約時にご希望の新潟銘酒をお選び下さい。1名様につき1本、ご夕食の際にご提供いたします。
客室のタイプなどは人数に合わせてご案内いたします。
(7月22日~8月16日は除外日)
その他ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
ご利用料金
平日 | 12,500円(税込) |
休前日 | 13,400円(税込) |
お食事
雷音御膳アレンジ/ご朝食
チェックイン/チェックアウト
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせは Tel. 0257-22-5740 へお気軽にどうぞ